指先が可愛いとテンションが上がる♪♪
季節や気分に合わせて気軽に楽しめるし、指先だけだから、いつもよりちょっと冒険できるのがネイルのいいところ。
ラッピンングコーディネーターの私は、ジェルネイルだと手先の感覚が鈍るので普段はしません。でもやっぱりネイルしたい!って時はセルフネイル。
最近はセルフネイル用のシール、ストーンなどのパーツがたーっくさん売ってますよね。しかも、プチプラで。
あれ、ついつい買っちゃうんですよね~。
で、セルフネイルなどパーツを使う趣味の人の共通の悩み。
使いかけのパーツ、どうやって収納する??
- 買った時に入ってた袋をそのまま使う
- 面倒くさいからまとめて適当に箱に入れて保管
- 決まった収納場所がない
こんな風に保管してませんか??
【結果】
在庫を管理できない。同じものを買っちゃう。紛失。
片付けとか収納とか、面倒でテンション下がる。。。どうしたら楽しく片付けできるかのか。
私が出した結論はこれ。
①使いやすい。
②お気に入りの収納ケースを使う。
お気に入りのものって使うとテンション上がるし、眺めてるだけでの満足するし、大切にするしから長持ちするから少々高くても結局コスパが良い!
安いに越したことはないけれど、なんといっても可愛い。素敵。と思えるものを使うこと。それが片付けの継続にもつながります。
ということで、
ラッピングコーディネーターとして普段からギフトボックスを作っている私が、「片付けまで楽しくなる、可愛くておしゃれなパーツ収納」作っちゃいました♪♪
まずは、小さなパーツ入れにオススメなのがこちら↓↓
ネイルのパーツ収納は、この100均グッツが便利!
100均に行けば何でも揃うこの時代。
もちろんネイルのパーツ収納だって売ってます。
これはセリアで購入した収納ケース。
1つ1つフタの開け閉めが出来るすごく便利なケース。私はネイルパーツのほかに刺繍のビーズの収納としても使っています。
でもこれ、四角形の薄型なのでかさばらなくて良いのですが…8マスが一体化していて、取り出すときはケースごと傾けないとパーツが取り出せなくてちょっと不便。。。
なので、オススメはこっちの丸型の連結タイプ。
これ、使いたい段の上の段をくるくるっと回すとフタが空くんです。
1つ1つバラバラのタイプだと、探してるケースが見つけづらかったり、たくさんあると収納にも困りますよね。これは5つが連結してるので、立てておくこともできるし、中身も取り出しやすいですし、すごい便利~♪♪
セリア、キャンドゥ両方取り扱ってましたが、それぞれサイズがちょっと違います。
ユザワヤやカナリヤではビーズコーナーで販売してましたよ。100均よりもちょっぴり大きめサイズで、値段も300~500円程度でした。
とっても便利なのですが、このケースをただ立てて並べても可愛くないので…
100均ネイルパーツケースを収納する箱
イタリアのデザインペーパーを使って、連結パーツケースをぴったり収納できる箱、作っちゃいました!
プラスチックって安っぽく見えがちですが、これだと見せる収納も完璧!というか見えるところに置きたくなる~。
この箱はこんな人におすすめ!
- 安っぽく見せたくない!
- 整理整頓して収納したい
- 隠すのではなく見せる収納がしたい
- 中身にあったちょうど良いサイズの箱が欲しい
これはセリアの大きいほうの連結パーツケース(直径4.5㎝×高さ10㎝)が4本がぴったり入るサイズです。
1箱に20種類のパーツが収納できます。連結パーツケースを4本入れなくても、1、2本入れて余ったスペースにマニキュアや爪やすりを入れてセルフネイルの専用ボックスとしても使えます。
ネイルするのも片付けも楽しみになる♪♪
気持ちよく収まるちょうど良いサイズの箱って、なかなか見つからない!
そんなモヤモヤを解決してくれる箱、欲しくないですか??
「100均ネイルパーツケースを収納する箱」の販売はこちら
紹介したこの箱は、お好きなデザインペーパーでオーダーメイドでお作りします!
お持ちのネイル道具・ケースに合わせたサイズでお作りします!
既製品はオンラインショップでも購入できます!
オンラインショップ 『Jamie&Lucas (ジェイミー・ルーカス)』
海外のプリントペーパーや和紙を使用して1つ1つ手作業で作っています。
ギフトボックスから収納ボックスさまざまなサイズ形をご用意していますので、ぜひご覧ください。
箱を作ってみたい!方は動画で箱作りを紹介してますのでこちらへどうぞ↓